予約

MENU CLOSE

お客様体験談

2024.11.22

京都駅前店

著者サムネイル画像

M.F

ご利用プラン:
レトロモダン★★☆

京都のおすすめ紅葉ライトアップ

やっと秋らしい気温になったと思ったら、急に真冬並みの気温になり遅れていた紅葉も見ごろになってきました。
今回は、京都の紅葉ライトアップスポットをいくつかご紹介したいと思います。

・清水寺

春・夏にライトアップはありますが、やっぱりなんといっても外せないのが、秋のライトアップ!
京都には紅葉の名所が数多く存在し、多くの観光客が訪れます。数々の美しい紅葉の名所がある中で、清水寺の紅葉はとても有名です!
日中の紅葉も素敵ですが、幻想的な雰囲気を味わえるのは、夜のライトアップされた紅葉だけです!ただ、混雑が予想されるため覚悟が必要かもです。

期間:2024年11月18日(月)〜11月30日(土)
時間:17:30~21:00(受付終了)
料金:大人(高校生以上)500円、小中学生200円


清水寺の紅葉ライトアップ

・貴船もみじ灯篭[貴船神社]

京の奥座敷、貴船の秋景色を満喫できるイベントです。
叡山電車では市原~二ノ瀬駅間の「もみじのトンネル」で紅葉を眺め、灯篭の明かりに包まれた貴船料理旅館街の「恋の道」をそぞろ歩き。
境内一帯がライトアップされる貴船神社にもお参りを、期間中には貴船神社の奥宮で手作り市が開催されます。

期間:2024年11月1日(金)〜11月24日(日)


貴船もみじ灯篭

・もみじ苑ライトアップ[北野天満宮]

350本の紅葉が色づく、太閤秀吉が築いた史跡御土居のもみじ苑。
菅原道真公を御祭神としてお祀りする北野天満宮。春は梅の名所として知られるが、秋には艶やかに色づく紅葉を楽しめる。11月中旬から12月上旬の日没後、御土居のもみじ苑がライトアップされ、光の中に浮かび上がるさまざまな紅葉を、散策しながら堪能できます。中でも、紙屋川にかかる朱塗りの太鼓橋「鶯橋」や、茶室の梅交軒に設けられた舞台からの眺めは絶景です。

期間:2024年11月9日(土)~12月8日(日)
時間:日没~20:00(終了)(受付終了19:30)


もみじ苑ライトアップ

・東寺

紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観
国家鎮護の寺として国によって創建された[東寺]。
夜間の特別拝観では境内がライトアップされ、赤や黄色に色づいた木々と五重塔との幻想的なコントラストに魅了されます。

期間:2024年10月26日(土)〜12月8日(日)
時間:18:00~21:30(最終受付:21:00)
料金:一般1,000円、中学生以下500円



東寺ライトアップ

VASARA京都駅前店より

ぜひ、週末は紅葉のライトアップを見に行くのはいかがでしょうか。着物を着ていつもと違う体験で思い出作り♪
着物レンタルVASARAは全国に店舗を構えていて、駅近なのでアクセスも良好です。

今回ご利用のプラン

{planName}

土日祝日のご予約はお早めに!

レトロモダン★★☆

6,930円(税込)~

人気のアンティーク着物にレース等のオプションを付けてかわいいレトロモダンコーディネートをお楽しみください!
プランを見る
お客様体験談トップ
お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

24時間以内に返信します

全店共通コールセンター

ご予約·下見·オンライン下見、その他ご相談はこちら

全店共通コールセンター

03-6744-6725

受付時間
9:00〜18:00(年中無休)

着物のご相談LINEサポートアイコン
着物のご相談LINE

着物のご相談はオンラインで

プラン・価格

店舗一覧

LINE予約

予約

VASARA
閉じる