神田明神まで徒歩圏内。千鳥ヶ淵の花見や東京ドームにも近く、撮影スタジオ併設の着物レンタル店。成人式・七五三・卒業袴の記念撮影も対応可能です。当日予約や下見も可能ですので、いつでもご連絡ください。
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 着付け最終受付時間
- 17:00
- 返却締め切り時間
- 17:30
アクセス
JR「秋葉原駅」昭和通り口から徒歩6分
JR「馬喰町駅」徒歩約6分
JR「浅草橋駅」徒歩約6分
日比谷線「秋葉原駅」徒歩約5分
都営新宿線「岩本町駅」徒歩約5分
JR秋葉原駅昭和通り口を出て、正面すぐの信号を渡り右折。神田川も通り過ぎるとすぐの「デイリーヤマザキ」の手前を左折します。
250メートルほど直進したら右手に見える郵便局の手前を右折し、ひとつ目の十字路を左折しすると20m先に当店があります。
秋葉原の初詣、七五三参拝
オススメ神社
-
神田明神
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2
- TEL
- 03-3254-0753
- 受付時間
- 9:00〜17:00
- 初穂料
- 1万円より
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
公式サイト
赤のピンがVASARA店舗、青のピンがご紹介する神社仏閣になります。
着物レンタルVASARA 秋葉原神田明神店への行き方
-
JR秋葉原駅の昭和通り口改札が最寄り出口です。
-
改札を出て、まっすぐ進むと高速の高架の下を通る大通りへ出ます。
-
高架の下をくぐって横断歩道を渡ります。
横断歩道の先の「幸楽苑」を右折して150メートル程、進んでください。
-
橋を渡った先に「デイリーヤマザキ」がありますので、手前の通りを左に進みます。
-
250m程進むと通りの右側に郵便局がありますので手前の通りを右折します。
-
50m先の一つ目の十字路を左に進みますと「着物レンタルVASARA秋葉原店」がございます。
総合評価 5
[接客★★★★★
着付け★★★★★
ヘア★★★★★]
3回目の利用です。いつも感じ良く素早く対応して頂き助かってます。着物や小物の種類も豊富で着物を着るのが楽しみです。
総合評価 4.7
[接客★★★★★
着付け★★★★★
ヘア★★★★]
とても可愛く仕上げてくださりました。ありがとうございました!また機会がありましたらよろしくお願いします。
総合評価 4.3
[接客★★★★
着付け★★★★
ヘア★★★★★]
親切丁寧で良かったです!
総合評価 4.3
[接客★★★★
着付け★★★★★
ヘア★★★★]
とっても可愛くしてもらいました
着付けもスピーディでした
総合評価 4.7
[接客★★★★
着付け★★★★★
ヘア★★★★★]
Good okimono and good experience!
今の秋葉原は、電気街だけじゃないんです。地下アイドルやマンガ・アニメ、フィギュアなどのサブカル文化の発信地として国内はもちろん、外国人にも人気のエリアとして、連日多くの観光客で賑わっています。当店から電気街へのアクセスも良く、神田明神や湯島聖堂にも徒歩圏内、谷根千エリアにも気軽に行くことができますよ。最先端と昔ながらカルチャーが共存する秋葉原エリアを着物や浴衣で楽しんでみませんか?
- 神田明神(店舗から 徒歩5分)
- 江戸時代から1300年以上の歴史がある神田明神。ビジネス街にあることから、商売繁盛の祈願をするために、多くのビジネスリーダーが参拝にくるそうです。毎年5月には江戸三大祭りの1つである神田祭が執り行われ、神輿を担ぐ江戸っ子の活気があふれます。
- 湯島聖堂(店舗から 徒歩7分)
- 湯島聖堂の創建は江戸時代の徳川綱吉の頃と言われています。幕府の直轄学校として「昌平坂学問所(通称:昌平校)」が開設されました。この地には、日本初の博物館や図書館、現在の筑波大学、お茶の水女子大学の前身となる学校が設置されるなど、学校教育の発祥の地として知られています。
- mAAchエキュート神田万世橋(店舗から徒歩5分)
- 中央線神田駅と御茶ノ水駅の間には、以前「万世橋駅」がありました。神田万世橋mAAchは、赤レンガ造りの万世橋高架橋にある商業施設です。万世橋駅のプラットホームを再現した展望デッキや、交通博物館の歴史にも触れることができます。
- 谷根千(店舗から秋葉原駅へ行き、JR山手線外回りに乗車し、日暮里駅で下車、谷中銀座商店街まで徒歩5分)
- 谷中、根岸、千駄木エリア「谷根千」は、古き良き時代を感じることができる、下町情緒あふれる人気の観光スポットです。コロッケや和菓子などを食べ歩きながら、ぶらぶらお散歩するのも楽しいですよ。
- コレド室町(店舗から東京メトロ銀座線 末広町駅へ行き、三越前駅で下車 徒歩3分)
- 3棟に分かれているコレド室町は、ショッピング、ランチやディナー、映画館も入っているためどの時間帯に行っても楽しめるスポットです。施設内には、お出汁、日本酒、日本茶、漬け物といった日本文化ならではのお土産も購入することができます。
- 東京スカイツリー(店舗から東京メトロ銀座線 末広町駅へ行き、浅草駅で下車、東武スカイツリーラインに乗り換え、とうきょうスカイツリー駅で下車 徒歩2分)
- 高さ634m、自立式電波塔として世界一の高さを誇る東京スカイツリー。空に向かって伸びる大きな木をイメージして造られ、日本建築の伝統的な手法が取り入れられているそうです。展望台からの眺望は絶景で、天気の良い日は富士山が見えることもありますよ。また、夜のライティングは季節によって変化するため昼とは違った雰囲気が楽しめます。
- 日比谷公園(店舗から東京メトロ丸の内線 淡路町駅へ行き、霞ヶ関駅で下車 徒歩5分)
- 平成25年に開園110年を迎えた日比谷公園。ビジネス街にありながら、都会のオアシスとして多くの人々の憩いの場となっています。園内には大きな噴水はドラマの撮影地としてもよく使われています。
- 両国国技館(店舗から秋葉原駅へ行き、JR総武線に乗車し、両国駅で下車 徒歩3分)
- 日本人横綱の稀勢の里、歴代最多の通算1048勝を達成した白鵬といった、相撲の人気が高まっています。実際に目で見る相撲の取組は、臨場感や迫力があります。ぜひ、日本の文化である着物や浴衣を着て鑑賞してはいかがでしょうか。